2022/09/27
やっと秋らしくなってきました。
暑すぎず、寒すぎず、何かを始めるには良い季節!
コロナの影響も少しづつ和らいできて、様々なイベントも復活し始めているよう。
そこで、カルチャースクールでのサルサ講師だった経験(ほか、2000年ジャパンサルサコングレス出場、教則VHSビデオ出演等)を活かして、
「ボディメイクサルサ」を行います。
コロナが収束するまでは、ワクチン3回接種済、マスク着用を基本に、
月1回木曜日の夜に、19時30分~21時までの1時間30分、場所は狭山が丘コミュニティセンターを使用する予定です。
営利目的ではなく健康増進の活動なので令和4年3月までは100円、それ以降は300円で行います。
サルサダンスはキューバで生まれた即興で踊る情熱的なペアダンス。
幅広い年齢層に人気で、30代〜50代が最も多く、高齢でもバリバリ踊る人もたくさんいます。
南米では老若男女問わずに楽しまれているダンスです。
サルサの良い所はたくさんあります。
運動不足の解消やストレス発散で若々しく健康でいられる。スタイルが良くなるし、ダイエット効果も。何より音楽が素敵で映画の主人公になったような幸せな気分になる。他にも、出会いが多く、友達や仲間、パートナーが出来る。うまくなるとモテる。世界共通なので旅行の時にコミュニケーションがとれるなどなど。
詳細は開催準備ができ次第、ホームページやフェイスブックに掲載します。
※サルサに関しての院長プロフィール
2000年.ジャパンサルサコングレス出場、2001年.サルサ教則ビデオ参加、
ウッチャンナンチャンテレビ収録エキストラ参加他、
ひばりが丘パルコ・八王子そごうのカルチャースクールでアシスタント、
吉祥寺スタジオ、武蔵村山ダイアモンドシティのカルチャ-センターでのサルサダンス講師、
2017新所沢レジェンドにてサルサイベント講師等。