ブログ – ページ 2

  • HOME
  • ブログ – ページ 2
当院には倒流香を置いてあります。流川香(りゅうせんこう)とも言います。火をつけるとその神秘的な煙に癒されます。このお香は、煙が水のように高いところから低いところに流れます。 専用の香炉があって、どれもこの特長を活かした形 […]

MORE

時折、雰囲気の素敵な女性を見かけます。 何故か惹かれてしまうような美人の雰囲気。それはちょっとしたしぐさに表れます。 例えば、文字で考えると同じ文字でもフォント次第で雰囲気が変わりますよね。文字は線や点の組み合わせですが […]

MORE

月と人

月は、古代から世界各国で様々な伝承があり、良くも悪くも「神秘の存在」としてまつられてきました。月光は恋人達の想いを一層強めたり、また反対に、月光は狼男伝説にあるように人間を狂気に変えたりもします。月は人のからだに影響を与 […]

MORE

鍼は、健康年齢の保持と若返りをサポートしてくれます。 それは、自然治癒力を高めてくれるからです。 自然治癒力は、自分の意識とは関係なく、何らかの損傷が発生すると自動的に自己修復プロセスを活性化する力です。 具体的には、年 […]

MORE

「気」について 「気」とは「万物を構成する連続的な流体であり、生命エネルギー」です。 中国哲学では一般に手でつかめない流動的なものを「気」、手でつかめる形のあるものを「質」と呼びます。「気」は常に動き、形を変えています。 […]

MORE

東洋医学でよく目にする白黒のマーク、何かの宗教では?と聞かれることがありますが、これは陰陽太極図と呼ばれるものです。陰陽太極図は白黒の勾玉を組み合わせたような図柄となっていて、中国ではこれを魚の形に見立て、陰陽魚と呼んで […]

MORE

 鍼灸治療では、触れるという事なしに診察も治療も行えません。 鍼灸はツボを確認するときはもちろん、診察時にも腹部や手首、患部の皮膚に触れます。そして鍼を接触したり刺す時にも押手と刺手は触れています。皮膚に触れること自体も […]

MORE

この度の台風19号により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 体調を崩されている被災者の方もいらっしゃると思います。道具が無くてもツボを使えば自分も周りも元気になります。 私も所属する日本鍼灸師会では、 […]

MORE

姿勢を維持するのに腹筋が必要なことはブログに書きましたが、美容にも健康にも、筋肉は大切です。ちょっとした筋トレはした方が良いです。 良い点はたくさんあります。 ・基礎代謝量(消費カロリー)が増えるために太りにくくなります […]

MORE

姿勢の続き。

今日は台風が接近していて、予約の延期や中止が多い。 なので、姿勢についてもう少し書きます。 フラメンコを習っていたころ、 病院勤務の通勤で、 ホームで電車を待っている時間を利用して よい姿勢をつくるよう実践していました。 […]

MORE

お問い合わせ・ご予約

お問い合わせはお電話
メール・FAXで承っております。

TEL 04-2941-2905

           

診療時間 9:00~13:00 /14:00~20:00
休診日 日曜日・祝日・木曜日午後

メールでのご予約 メールでのお問い合わせ