よくあるご質問

  • HOME
  • よくあるご質問

Q.はり、灸で治療すると、他と比べてどうして効果が高いの?

A.それは、はり、灸の治療でしかできないことがあるからです。

はり、灸には他の治療にはない特徴があります。

  1. はりを人体のツボ(経穴)に刺したり触れたり近づけることで、経絡を通る気・血・津液を調整でき、その経絡に属する臓腑や機能、そして経絡の通る部位にも影響を与えます。
  2. 刺鍼(単刺、置鍼)、接触鍼、打鍼、気鍼などの術法の他、さまざまな鍼法、刺法、灸法があり、その人の症状や体質に合った治療法を選択し、施術が行えます。

Q.はり、灸には西洋医学的な効果もあるのですか?

A.西洋医学的にも鍼灸は有効です。

西洋医学的には、“はり・灸”をすると、皮膚や筋肉に分布する感覚神経が刺激され、中枢神経系(脳、脳幹、脊髄)を介して自律神経系とホルモン系、そしてこれに連携して働く免疫機構に作用し、症状を改善させていくということです。

運動器疾患

“はり”は体表の感覚神経を刺激し、中枢神経内に天然のモルヒネのような物質を放出させ、痛みを抑制し、同時に脊髄で痛みを反射性にブロックします。

また、筋肉の深さまで“はり”を刺すと、神経刺激を介して血行を改善させ、痛みの原因となっている凝り(硬結)などの発痛物質を消失してくれます。

内臓疾患や循環器疾患

自律神経が支配する胃、腸、膀胱などの内臓や血圧などに対して、中枢神経系や脊髄を介して反射性に機能を調整します。

免疫系疾患や内分泌系(ホルモン)疾患

生体防御を司るNK細胞(侵入した異物や体内に発生した異物を処理し、敵から体を守る細胞)の働きを、“はり”や“灸”で活発にします。

Q.相談したい時はどうしたらいいの?

A.どうぞお気軽にご相談ください。

鍼灸治療や美容鍼灸についてご相談がございましたら、どうぞお気軽にtenjinはり灸院までご相談ください。

  • お問い合わせフォームが便利です。
  • お電話でのご相談とご来院でのご相談につきましては、治療中でなければ対応いたします。治療中の場合は、都合の良い時間帯をお知らせいたします。
  • メールでのご相談も受け付けております。

お問い合わせフォームへ

Q.予約するにはどうしたらいいの?

A.お電話かご予約フォームが便利です。

鍼灸治療や美容鍼灸についてのご予約は、お電話かご予約フォームが便利です。

  • ご来院でのご予約も受け付けております。
  • メールでのご相談も受け付けております。

ご予約フォームへ

Q.何を着ていけばいいの?

A.着替えるので気にしなくて大丈夫です。

当院では、治療の際、患者着に着替えていただいております。

  • 女子更衣室があります。
  • 患者着は男女別(女性はピンク・ブラウン、男性はグリーン)です。
  • 患者着は、鍼や灸で施術する場所が開くようになっております。施術を安心して受けられます。
  • お灸で私服を焦がすことも、帰りに私服がしわになることもございません。

お問い合わせ・ご予約

お問い合わせはお電話
メール・FAXで承っております。

TEL 04-2941-2905

           

診療時間 9:00~13:00 /14:00~20:00
休診日 日曜日・祝日・木曜日午後

メールでのご予約 メールでのお問い合わせ