鍼灸治療
- HOME
- 鍼灸治療
【鍼灸治療】
鍼灸治療では、自然の理に沿ってヒトに備わった治癒力を引き出します。滞った血流の改善と体内の治癒のシステムを起動、働かせて不調をもとの状態に治していきます。
― 鍼灸治療の流れ ―
≪施術の前に・・・≫
まずはホッと一息。待合室、更衣室で緊張を解いてください。
そしてあなたのお悩みを聴かせてください。
小さい異変も自分の体の事は自分が一番わかるもの。心身のお悩みを聴かせてください。
≪気持ちを落ち着けましょう≫
深呼吸…リラックスしてください。身体全体に気を取り込むイメージです。
東洋医学の手法で、体の状態を診ます。脈からは経絡の状態を診ます。正しく診てもらうため気持ちを落ち着けましょう。
≪意識をツボに集中させましょう≫
鍼もお灸も推拿(すいな)も痛みは殆どありません。施術は安心して受けられます。
初めに気を動かして経絡を整えます。鍼が触れるツボに意識を移して頂くと整いやすくなります。
≪施術中は力を抜きましょう≫
例えば、胃の不調なのにひざ下に鍼、妊活なのに足首に灸、足の冷えなのに腰に鍼灸など、患部と離れた所にも施術します。不安を感じたときは聞いてください。
経絡上のツボにはそれぞれ役割があります。お任せいただき力を抜いてください。
≪施術前と比べてみてください≫
「あれ、痛くない。」「楽になってる」
鍼の効果には即効性もあって、一回の施術でも違いが実感できます!
「眠れるようになりました。」「赤ちゃんできました。」
続けることで体質が改善され、体に備わった機能が活性化してきます。
≪健康な体をつくるために≫
鍼灸治療は他の治療法と違います。表面だけでなく筋肉層へ直接アプローチ出来ます。
効果の高さを実感できますが、副作用や、他の臓器に悪影響を与えたり、一部の機能を失う事はありません。
東洋医学的には、足りない気を補ったり邪気を取り去る事で経絡を整え、自然治癒力を高めます。そして症状を改善するツボへの刺鍼や灸で治します。
現代医学的には患部とその周りの筋を緩めることで血流や神経の滞りを流します。
そして「ツボ」と局所への鍼灸で細胞からアデノシンやβエンドルフィン、セロトニンといった物質の分泌を促し鎮痛します。また、自律神経活動を変化させ、血管の調節をしたり臓器の働きを良くしたりします。その結果、血圧が調節されたり、ホルモンバランスが整えられたり、免疫系が活性化したりなど全身性の効果が引き起こされます。
健康な体を作るために、良いことづくめの鍼灸を定期的に続けましょう。
当院の鍼灸は、あなたに寄り添うあなたの味方です。ぜひ、一度お試しください!
痛みの治療(神経痛、頚肩痛、腰痛、膝痛など)


様々な症状の治療
逆子

不妊

自律神経失調症

アトピー性皮膚炎

耳鳴り

めまい

症状別の治療については、ブログに掲載しております。WHO発表の適応疾患等、幅広い症状に対応していますので、お気軽にご相談ください。
鍼灸治療の料金
※料金はすべて総額表示です。
初検料
初検料(初検時にプラスされます) | 1,100円 |
鍼灸治療費用
鍼灸治療は、一般鍼灸治療で50分ほどかかります。学生は約40分です。
一般鍼灸治療料 | 5,500円 |
学生割引鍼灸治療料(学生証必要) | 3,850円 |
小児鍼(乳児から学童児) | 2,200円 |
お問い合わせ・ご予約
お問い合わせはお電話
メール・FAXで承っております。
TEL 04-2941-2905
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ||||||||
火・水・金 14:00~20:00 土・日 13:00~18:00 |
休診日:月曜日、木曜日、祝祭日、
夏季・年末年始休業日(事前にお知らせ)